グロースターの仕立屋 11/13

ベアトリクス・ポター 作
関連タイピング
-
プレイ回数654かな60秒
-
小説作ってみた
プレイ回数43長文572打 -
私の初恋Ⅳの続きです。
プレイ回数87長文844打 -
私の初恋Ⅲの続きです。
プレイ回数90長文1562打 -
少年探偵団シリーズ第3作品『妖怪博士』
プレイ回数1044長文4551打 -
少年探偵団シリーズ第2作品『少年探偵団』
プレイ回数632長文4501打 -
太宰治の短編小説、駆け込み訴えです。
プレイ回数1729長文2826打 -
夏目漱石「こころ」3-94
プレイ回数716長文1489打
問題文
(ねずみたちは、ゆびぬきをかちりとならして、ひょうしをとった。)
ねずみたちは、指ぬきをかちりとならして、表紙をとった。
(けれども、どのうたもしんぷきんにはしゃくにさわった。)
けれども、どの歌もシンプキンにはしゃくにさわった。
(そこで、しんぷきんは、とぐちでくんくんはなをならし、)
そこで、シンプキンは、戸口でくんくん鼻をならし、
(にゃーおとなきたてた。)
にゃーおとなきたてた。
(「それからわたしは、みるくいれをかった。)
「それからわたしは、ミルク入れを買った。
(ごみいれをかった。くずいれをかった。)
ごみいれを買った。くずいれを買った。
(みんなあわせて、たったの1ふぁーじんぐ。)
みんなあわせて、たったの1ファージング。
(そして、それらをしょっきだなにのせた!」)
そして、それらを食器棚にのせた!」
(と、いっぴきのしつれいなねずみがいった。)
と、一匹の失礼なねずみが言った。
(「にゃーお!がり!がり!」まどじきいのうえで、しんぷきんはあばれた。)
「にゃーお!ガリ!ガリ!」窓じきいの上で、シンプキンは暴れた。
(いえのなかでは、ねずみたちがいっせいにたちあがって、)
家の中では、ねずみたちがいっせいに立ち上がって、
(「あないとがたりぬ!あないとがたりぬ!」といい、)
「穴糸が足りぬ!穴糸が足りぬ!」といい、
(それからねずみたちは、よろいどをしめて、)
それからねずみたちは、鎧戸をしめて、
(しんぷきんになかがみえないようにしてしまった。)
シンプキンに中が見えないようにしてしまった。
(けれど、まだなかから、ゆびぬきのかちかちというおとと、)
けれど、まだなかから、指ぬきのかちかちという音と、
(「あないとがたりぬ!」といううたごえがきこえてきた。)
「穴糸が足りぬ!」という歌声が聞こえてきた。
(しんぷきんは、みせをはなれていえにもどった。)
シンプキンは、店をはなれて家に戻った。
(しんぷきんは、みちみちかんがえていた。)
シンプキンは、みちみち考えていた。
(いえにつくと、したてやはねつがさがって、やすらかにねむっていた。)
家につくと、仕立屋は熱が下がって、やすらかに眠っていた。
(しんぷきんは、どびんからあないとのつつみをそっととりだし、)
シンプキンは、土瓶から穴糸のつつみをそっと取り出し、
(つきのひかりのなかでじっとみた。)
月の光の中でじっと見た。
(あのいいねずみたちにくらべて、じぶんのわるかったことを、)
あのいいねずみたちに比べて、自分の悪かったことを、
(しんぷきんははずかしくおもった。)
シンプキンは恥ずかしく思った。
(あさになると、したてやはめをさまして、)
朝になると、仕立屋は目を覚まして、
(まずかけぶとんのうえにのっている、べにいろのあないとをみた。)
まず掛け布団の上にのっている、べに色の穴糸を見た。
(そして、べっどのわきには、くいあらためたしんぷきんがたっていた。)
そして、ベッドの脇には、悔い改めたシンプキンが立っていた。
(「あ、やれ、わしは、ぼろきれのように、つかれはてた。)
「あ、やれ、わしは、ぼろきれのように、疲れ果てた。
(だが、あないとはてにはいった!」と、したてやはいった。)
だが、穴糸は手に入った!」と、仕立屋はいった。