日商簿記2級商業簿記[理解2]
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | sss | 5144 | B+ | 5.4 | 94.4% | 124.6 | 681 | 40 | 10 | 2025/10/10 |
関連タイピング
-
日商簿記検定2級の株式会社をまとめました
プレイ回数362長文3162打 -
日商簿記2級商業簿記の税効果会計についてまとめました
プレイ回数241長文2361打 -
日商簿記2級商業簿記の連結会計をまとめました
プレイ回数402長文4297打 -
日商簿記2級工業簿記の製造間接費についてまとめました
プレイ回数114長文2765打 -
日商簿記2級商業簿記・商品をまとめました
プレイ回数471長文832打 -
日商簿記2級商業簿記の財務諸表をまとめました
プレイ回数239長文2578打 -
日商簿記2級商業簿記で利用される負債の勘定科目です
プレイ回数61かな460打 -
日商簿記2級の工業簿記で出てくる用語を習得する
プレイ回数253かな1489打
問題文
(うりあげけいじょうのきじゅんにはしゅっかきじゅん、ちゃっかきじゅん、けんしゅうきじゅんがある)
売上計上の基準には出荷基準、着荷基準、検収基準がある
(わりもどしとはきじゅんいじょうにしょうひんをこうにゅうしたこきゃくにだいきんのいちぶをさしもどすこと)
割り戻しとは基準以上に商品を購入した顧客に代金の一部を差し戻すこと
(うりあげわりもどしがしょうじるとみこまれるばあいはへんきんふさいかんじょうをけいじょうする)
売上割り戻しが生じると見込まれる場合は返金負債勘定を計上する
(しいれわりもどしがしょうじたさいはしいれかんじょうをげんがくする)
仕入れ割り戻しが生じた際は仕入勘定を減額する
(けいやくふさいとはほしょうさーびすなどをまえうけでうけとったばあいにもちいる)
契約負債とは保証サービスなどを前受で受け取った場合に用いる
(けっさんせいりじにはりこうしゅうりょうしたぶんをけいやくふさい/うりあげとしてけいじょうする)
決算整理時には履行終了した分を契約負債/売上として計上する
(さーびすぎょうのまえうけしたきんがくもけいやくふさいとしてしょりする)
サービス業の前受した金額も契約負債として処理する
(さーびすぎょうのけいひはしかかりひんかんじょうをもちいてしょりする)
サービス業の経費は仕掛品勘定を用いて処理する
(さーびすぎょうのえきむていきょうしゅうりょうじにはけいやくふさい/えきむしゅうえきとしてうりあげとする)
サービス業の役務提供終了時には契約負債/役務収益として売上とする
(また、さーびすぎょうのけいひはえきむげんか/しかかりひんとしてけいじょうする)
また、サービス業の経費は役務原価/仕掛品として計上する