紫式部 源氏物語 葵 1 與謝野晶子訳

背景
投稿者投稿者文吾いいね0お気に入り登録
プレイ回数12難易度(4.5) 60秒 長文 長文モードのみ

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(うらめしとひとをめにおくこともこそみの おとろえにほかならぬかな (あきこ))

恨めしと人を目におくこともこそ身の おとろへにほかならぬかな (晶子)

(てんしがあたらしくおたちになり、じだいのくうきがかわってから、げんじはなににも)

天子が新しくお立ちになり、時代の空気が変わってから、源氏は何にも

(きょうみがもてなくなっていた。かんいのしょうしんしたきゅうくつさもあって、しのびあるきも)

興味が持てなくなっていた。官位の昇進した窮屈さもあって、忍び歩きも

(もうかるがるしくできないのである。あちらにもこちらにもまってとわれぬこいびとの)

もう軽々しくできないのである。あちらにもこちらにも待って訪われぬ恋人の

(なやみをつくらせていた。そんなうらみのむくいなのかげんじじしんはちゅうぐうのごれいたんさをなげく)

悩みを作らせていた。そんな恨みの報いなのか源氏自身は中宮の御冷淡さを歎く

(くるしいなみだばかりをながしていた。くらいをおひきになったいんとちゅうぐうは)

苦しい涙ばかりを流していた。位をお退きになった院と中宮は

(ふつうのいえのふうふのようにくらしておいでになるのである。さきのこきでんの)

普通の家の夫婦のように暮らしておいでになるのである。前の弘徽殿の

(にょごであるしんこうたいごうはねたましくおぼしめすのか、いんへはおいでにならずに)

女御である新皇太后はねたましく思召すのか、院へはおいでにならずに

(とうだいのごしょにばかりいっておいでになったから、いどみかかるきょうそうしゃもなくて)

当帝の御所にばかり行っておいでになったから、いどみかかる競争者もなくて

(ちゅうぐうはおきらくにみえた。おりおりはおんがくのかいなどをせけんのひょうばんになるほど)

中宮はお気楽に見えた。おりおりは音楽の会などを世間の評判になるほど

(はでにあそばして、いんのへいかのごせいかつはきわめてごこうふくなものであった。)

派手にあそばして、院の陛下の御生活はきわめて御幸福なものであった。

(ただこいしくおぼしめすのはだいりにおいでになるとうぐうだけである。)

ただ恋しく思召すのは内裏においでになる東宮だけである。

(ごこうけんをするひとのないことをごしんぱいになって、げんじへそれをおめいじになった。)

御後見をする人のないことを御心配になって、源氏へそれをお命じになった。

(げんじはやましくおもいながらもうれしかった。)

源氏はやましく思いながらもうれしかった。

(あのろくじょうのみやすどころのうんだぜんこうたいしのわすれがたみのにょおうがさいぐうにせんていされた。)

あの六条の御息所の生んだ前皇太子の忘れ形見の女王が斎宮に選定された。

(げんじのあいのたよりなさをかんじているみやすどころは、さいぐうのねんしょうなのにたくして)

源氏の愛のたよりなさを感じている御息所は、斎宮の年少なのに托して

(じぶんもいせへくだってしまおうかとそのときからおもっていた。)

自分も伊勢へ下ってしまおうかとその時から思っていた。

(このうわさをいんがおききになって、 「わたくしのおとうとのとうぐうがひじょうにあいしていたひとを、)

この噂を院がお聞きになって、 「私の弟の東宮が非常に愛していた人を、

(おまえがなんでもなくあつかうのをみて、わたくしはかわいそうでならない。)

おまえが何でもなく扱うのを見て、私はかわいそうでならない。

(さいぐうなどもめいでなくじぶんのないしんのうとおなじようにおもっているのだから、)

斎宮なども姪でなく自分の内親王と同じように思っているのだから、

など

(どちらからいってもみやすどころをそんちょうすべきである。たじょうなこころから、ねっしたり、)

どちらからいっても御息所を尊重すべきである。多情な心から、熱したり、

(つめたくなったりしてみせてはせけんがおまえをひなんする」)

冷たくなったりしてみせては世間がおまえを批難する」

(とげんじへこごとをおいいになった。げんじじしんのこころにも)

と源氏へ小言をお言いになった。源氏自身の心にも

(そうおもわれることであったから、ただきょうしゅくしているばかりであった。)

そう思われることであったから、ただ恐縮しているばかりであった。

(「あいてのめいよをよくかんがえてやって、どのひとをもこうへいにあいして、)

「相手の名誉をよく考えてやって、どの人をも公平に愛して、

(おんなのうらみをかわないようにするがいいよ」 ごちゅうこくをうけたまわりながらも、)

女の恨みを買わないようにするがいいよ」 御忠告を承りながらも、

(ちゅうぐうをこいするあるまじいこころが、こんなふうにおみみへはいったらどうしようと)

中宮を恋するあるまじい心が、こんなふうにお耳へはいったらどうしようと

(おそろしくなって、かしこまりながらいんをたいしゅつしたのである。)

恐ろしくなって、かしこまりながら院を退出したのである。

(いんまでもみやすどころとのかんけいをみとめてのおおせがあるまでになっているのであるから、)

院までも御息所との関係を認めての仰せがあるまでになっているのであるから、

(おんなのめいよのためにも、じぶんのためにもけいそつなことはできないとおもって、)

女の名誉のためにも、自分のためにも軽率なことはできないと思って、

(いぜんよりもいっそうそのこいびとをそんちょうするけいこうにはなっているが、)

以前よりもいっそうその恋人を尊重する傾向にはなっているが、

(げんじはまだこうぜんにつまであるたいぐうはしないのである。おんなもねんちょうであるてんをはじて、)

源氏はまだ公然に妻である待遇はしないのである。女も年長である点を恥じて、

(しいてふじんのちいをようきゅうしない。げんじはいくぶんそれを)

しいて夫人の地位を要求しない。源氏はいくぶんそれを

(よいことにしているかたちで、いんもごしょうちになり、せけんでも)

よいことにしている形で、院も御承知になり、世間でも

(しらぬひとがないまでになってなおいまもせいいをみせないとおんなはふかくうらんでいた。)

知らぬ人がないまでになってなお今も誠意を見せないと女は深く恨んでいた。

(このうわさがせけんからつたわってきたとき、しきぶきょうのみやのあさがおのひめぎみは、じぶんだけは)

この噂が世間から伝わってきた時、式部卿の宮の朝顔の姫君は、自分だけは

(げんじのあまいささやきによって、やがてはにがいくいのなかにじこをみいだすぐを)

源氏の甘いささやきに酔って、やがては苦い悔いの中に自己を見いだす愚を

(まなぶまいとこころにおもうところがあって、げんじのてがみにときにはみじかいへんじをかくことも)

学ぶまいと心に思うところがあって、源氏の手紙に時には短い返事を書くことも

(いぜんはあったが、それももうおおくのばあいかかぬことになった。そうといっても)

以前はあったが、それももう多くの場合書かぬことになった。そうといっても

(ろこつにはんかんをみせたり、けいべつてきなたいどをとったりすることのないのを)

露骨に反感を見せたり、軽蔑的な態度をとったりすることのないのを

(げんじはうれしくおもった。こんなひとであるからながいねんげつのあいだわすれることもなく)

源氏はうれしく思った。こんな人であるから長い年月の間忘れることもなく

(こいしいのであるとおもっていた。さだいじんけにいるあおいふじん(このひとのことをおもにして)

恋しいのであると思っていた。左大臣家にいる葵夫人(この人のことを主にして

(かかれたかんのなをもちいてかく)はこんなふうにげんじのこころがいくつにも)

書かれた巻の名を用いて書く)はこんなふうに源氏の心が幾つにも

(わかれているのをにくみながらも、たいしてほかのれんあいを)

分かれているのを憎みながらも、たいしてほかの恋愛を

(かくそうともしないひとには、うらみをいっていいがいがないとおもっていた。)

隠そうともしない人には、恨みを言って言いがいがないと思っていた。

(ふじんはにんしんしていてきぶんがわるくこころぼそいきになっていた。げんじはわがこのははに)

夫人は妊娠していて気分が悪く心細い気になっていた。源氏はわが子の母に

(なろうとするあおいふじんにまたあたらしいあいをかんじはじめた。そしてこれもよろこびながら)

なろうとする葵夫人にまた新しい愛を感じ始めた。そしてこれも喜びながら

(ふあんでならなくおもうしゅうとふうふとともににんぷのかごをしんぶつへいのることに)

不安でならなく思う舅夫婦とともに妊婦の加護を神仏へ祈ることに

(つとめていた。こうしたことのあるあいだはげんじもこころによゆうがすくなくて、)

つとめていた。こうしたことのある間は源氏も心に余裕が少なくて、

(あいしてはいながらもたずねていけないこいびとのいえがおおかったであろうとおもわれる。)

愛してはいながらも訪ねて行けない恋人の家が多かったであろうと思われる。

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

文吾のタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード