ばくてりやの世界(旧仮名)萩原朔太郎

関連タイピング
-
宮沢賢治「銀河鉄道の夜」
プレイ回数3000歌詞かな90秒 -
プレイ回数81長文かな2465打
-
プレイ回数99長文2689打
-
プレイ回数300長文2387打
-
少年探偵団シリーズ第2作品『少年探偵団』
プレイ回数732長文4685打 -
『レミゼラブル』現代口語
プレイ回数58長文英字1214打 -
少年探偵団シリーズ第2作品『少年探偵団』
プレイ回数590長文4370打 -
少年探偵団シリーズ第2作品『少年探偵団』
プレイ回数709長文4434打
問題文
(ばくてりやのあし、)
ばくてりやの足、
(ばくてりやのくち、)
ばくてりやの口、
(ばくてりやのみみ、)
ばくてりやの耳、
(ばくてりやのはな、)
ばくてりやの鼻、
(ばくてりやがおよいでいる。)
ばくてりやがおよいでゐる。
(あるものはじんぶつのたいないに、)
あるものは人物の胎内に、
(あるものはかいるいのないぞうに、)
あるものは貝るゐの内臓に、
(あるものはたまねぎのきゅうしんに、)
あるものは玉葱の球心に、
(あるものはふうけいのちゅうしんに。)
あるものは風景の中心に。
(ばくてりやがおよいでいる。)
ばくてりやがおよいでゐる。
(ばくてりやのてはさゆうじゅうもんじにはえ、)
ばくてりやの手は左右十文字に生え、
(てのつまさきがねのやうにわかれ、)
手のつまさきが根のやうにわかれ、
(そこからするどいつめがはえ、)
そこからするどい爪が生え、
(もうさいけっかんのたぐいはべたいちめんにひろがつている。)
毛細血管の類はべたいちめんにひろがつてゐる。
(ばくてりやがおよいでいる。)
ばくてりやがおよいでゐる。
(ばくてりやがせいかつするところには、)
ばくてりやが生活するところには、
(びょうにんのひふをすかすやうに、)
病人の皮膚をすかすやうに、
(べにいろのこうせんがうすくさしこんで、)
べにいろの光線がうすくさしこんで、
(そのぶぶんだけほんのりとしてみえ、)
その部分だけほんのりとしてみえ、
(じつに、じつに、かなしみたへがたくみえる。)
じつに、じつに、かなしみたへがたく見える。
(ばくてりやがおよいでいる。)
ばくてりやがおよいでゐる。