星の王子さま 23 (26/32)

関連タイピング
-
プレイ回数6760秒
-
少年探偵団シリーズ第3作品『妖怪博士』
プレイ回数815長文4672打 -
夏目漱石「こころ」2-9
プレイ回数863長文1180打 -
プレイ回数1691短文かな156打
-
少年探偵団シリーズ第3作品『妖怪博士』
プレイ回数1093長文4598打 -
少年探偵団シリーズ第3作品『妖怪博士』
プレイ回数980長文4612打 -
少年探偵団シリーズ第1作品『怪人二十面相』
プレイ回数745長文4089打 -
夏目漱石「こころ」3-14
プレイ回数934長文1387打
問題文
(「こんにちは」 と、おうじさまがいいました。)
「こんにちは」 と、王子さまがいいました。
(「やあ、こんちは」 と、あきんどがいいました。)
「やあ、こんちは」 と、あきんどがいいました。
(それは、のどのかわきがけろりとなおるという、)
それは、のどのかわきがケロリとなおるという、
(すばらしいがんやくをうっているあきんどでした。)
すばらしい丸薬を売っているあきんどでした。
(いっしゅうにひとつぶずつ、それをのむと、もう、それきりなにも、)
一週に一粒ずつ、それをのむと、もう、それきりなにも、
(のみたくなくなる、というのです。)
飲みたくなくなる、というのです。
(「なぜ、それを、うってるの?」 と、おうじさまがいいました。)
「なぜ、それを、売ってるの?」 と、王子さまがいいました。
(「じかんが、えらくけんやくになるからだよ。 そのみちのひとがけいさんしてみたんだがね、)
「時間が、えらく倹約になるからだよ。 その道の人が計算してみたんだがね、
(いっしゅうかんにごじゅうさんふん、けんやくになるというんだ」 と、あきんどがいいました。)
一週間に五十三分、倹約になるというんだ」 と、あきんどがいいました。
(「で、そのごじゅうさんふんってじかん、どうするの?」)
「で、その五十三分って時間、どうするの?」
(「したいことをするのさ・・・」)
「したいことをするのさ・・・」
(<ぼくがもし、ごじゅうさんふんっていうじかんをすきにつかえるんだったら、)
<ぼくがもし、五十三分っていう時間をすきに使えるんだったら、
(どこかのいずみのほうへ、ゆっくりあるいてゆくんだがなあ>)
どこかの泉のほうへ、ゆっくり歩いてゆくんだがなあ>
(と、おうじさまはおもいました。)
と、王子さまは思いました。