落語 死神1

背景
投稿者投稿者しぶいいね2お気に入り登録
プレイ回数445難易度(3.9) 1345打 長文
人物と「」()内の表現は省いてタイピングするように作成してます。
東西落語特選から引用。
http://www.niji.or.jp/home/dingo/rakugo2/
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 山下I Love 4318 C+ 4.5 95.8% 302.4 1365 59 34 2025/01/08

関連タイピング

  • 押絵と旅する男

    押絵と旅する男

    江戸川乱歩全集 第5巻より。青空文庫から引用。

    プレイ回数503
    長文かな3533打
  • 歪んだ窓 下

    歪んだ窓 下

    山川方夫の短編小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数356
    長文2056打
  • 歪んだ窓 上

    歪んだ窓 上

    山川方夫の短編小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数656
    長文4453打
  • 夜長姫と耳男19

    夜長姫と耳男19

    坂口安吾の小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数317
    長文1792打
  • 夜長姫と耳男3

    夜長姫と耳男3

    坂口安吾の小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数481
    長文3437打
  • 夜長姫と耳男9

    夜長姫と耳男9

    坂口安吾の小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数263
    長文2391打
  • 夜長姫と耳男6

    夜長姫と耳男6

    坂口安吾の小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数514
    長文2952打
  • 夜長姫と耳男1

    夜長姫と耳男1

    坂口安吾の小説です。青空文庫から引用

    プレイ回数1027
    長文1162打

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(いつわりのあるよなりけりかんなづきびんぼうがみはみをもはなれず)

偽りのある世なりけり神無月 貧乏神は身をも離れず

(なんてうたがのこってございます。)

なんて唄が残ってございます。

(やおよろずかみともうしまして、にほんにはものすごいかずのかみさまがいるんだそうですな。)

八百万神と申しまして、日本には物凄い数の神様がいるんだそうですな。

(ただ、あまりつきあいたくないかみさまもございまして...)

ただ、あまり付き合いたくない神様もございまして...

(ちょいと、おまえさん、)

女房「ちょいと、お前さん、

(ひるまっからごろごろしてさけばかりのんでないでさ、)

昼間っからごろごろして酒ばかり呑んでないでさ、

(すこしはかせぎにでたらどうなんだい?)

少しは稼ぎに出たらどうなんだい?

(こどものなりをごらんよ、こどものなりを!)

子供のなりをご覧よ、子供のなりを!

(こんなぼろぼろのきものをきせて、まるでぞうきんじゃないかさぁ。)

こんなぼろぼろの着物を着せて、まるで雑巾じゃないかサァ。

(おまんまだってろくにたべさせてないんだよ。)

おまんまだってろくに食べさせてないんだよ。

(こんなんで、よくさけがのめるねぇ)

こんなんで、よく酒が呑めるねェ

(ちょいと...ちょいと、おまえさん、)

ちょいと...ちょいと、お前さん、

(きいてんのかい!?)

聞いてんのかい!?」

(あぁ!?うるせぇなぁ、てめぇは...)

八五郎「あぁ!?うるせぇなぁ、てめぇは...

(きいてるよ...きいてますよってんだ、ったく...)

聞いてるよ...聞いてますよってんだ、ったく...

(てめぇは、なにかってぇとがみがみいいやがって...)

てめぇは、ナニかってぇとガミガミ言いやがって...

(ぜにがねぇ?んなこたぁわかってらぁ。)

銭がねぇ? ンなこたぁわかってらぁ。

(ぜにがねぇからこうやってのこりもののさけをのんでんじゃねぇか。)

銭がねぇからこうやって残り物の酒を呑んでんじゃねぇか。

(ぜにがありゃあとっくのむかしにさけにかえてるよ!)

銭がありゃあとっくの昔に酒に換えてるよ!

(へっ、これをのんじまったらもうあとがねぇんだ、)

ヘッ、これを呑んじまったらもう後がねぇんだ、

など

(ゆっくりあじわわせやがれってんだ...、)

ゆっくり味わわせやがれってんだ...(グビッ、グビッ)、

(ひっく...うぃ~)

ヒック...ウィ~」

(うわっ...ったく、さけくさいいきをかけないでおくれよ!)

女房「ウワッ...ったく、酒臭い息をかけないでおくれよ!」

(おまえはがみがみとうるさくっていけねぇ。)

八五郎「お前はガミガミとうるさくっていけねぇ。

(がきをみならえ、がきを!)

ガキを見習え、ガキを!

(さっきからそうやって、だまっておとなしくしてるじゃねぇか)

さっきからそうやって、黙って大人しくしてるじゃねぇか」

(あんたのことがこわいからだまってるんじゃないか。)

女房「あんたのことが恐いから黙ってるんじゃないか。

(みてごらんよ、ふるえてるじゃないか!)

見てご覧よ、震えてるじゃないか!

(まったく、こどもをこんなにおびえさせて、なんておやだろうね!)

まったく、子供をこんなに怯えさせて、なんて親だろうね!

(ろくなかせぎもないくせにさけばっかりくらって、)

ロクな稼ぎも無いくせに酒ばっかりくらって、

(あんたみたいなごくつぶしはとうふのかどにあたまぶつけてしんじまいな!)

あんたみたいな穀潰しは 豆腐の角に頭ぶつけて死んじまいな!」

(...へっ、とうふをかうかねがありゃあくろうしねぇや...)

八五郎「...へっ、豆腐を買う金がありゃあ苦労しねぇや...」

(このろくでなし!とうへんぼく!もうかおもみたくないよ!でてけ!)

女房「このロクでなし!唐変木!もう顔も見たくないよ!出てけ!」

(へっ、でてくよ...でてってやらぁ!)

八五郎「へっ、出てくよ...出てってやらァ!」

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

しぶのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード