化学1-8-2 石油ができるまで
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | なり | 4047 | C | 4.3 | 93.0% | 88.7 | 388 | 29 | 8 | 2024/11/09 |
関連タイピング
-
プレイ回数522長文1663打
-
プレイ回数682長文2601打
-
プレイ回数497長文1916打
-
プレイ回数1778長文1502打
-
プレイ回数214長文1143打
-
プレイ回数107長文729打
-
プレイ回数169長文684打
-
プレイ回数151長文899打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(1うみみずうみなどにせいそくしていたしょくぶつせいぷらんくとんやそうるい、)
1海・湖などに生息していた植物性プランクトンや藻類、
(それらをえさにしていたせいぶつなどのしがいがさでいにまいぼつ。)
それらをエサにしていた生物などの死骸が砂泥に埋没。
(2せいぶつのしがいがかいていにたいせきし、かさなってけろじぇん(でいがん)にへんか。)
2生物の死骸が海底に堆積し、重なってケロジェン(泥岩)に変化。
(3じしんなどでかいていがりゅうき)
3地震などで海底が隆起
(4ばくてりあやちねつのさようで、ながいねんげつをかけて)
4バクテリアや地熱の作用で、長い年月をかけて
(けろじぇんがみずがすあぶらにへんか)
ケロジェンが水・ガス・油に変化
(5これらのぶっしつがちかのあつりょくでじょうしょうし、)
5これらの物質が地下の圧力で上昇し、
(がんせきのしたにちょりゅうしてぶんりちくせきされる。)
岩石の下に貯留して分離・蓄積される。